シルクエキスパートのベーシックモデル、BD-3001とBD-3005は2017年4月に発売されました。
正確にはシルクエキスパート3というモデルです。
どちらも性能に違いはなく、巾着タイプのポーチが付いているかいないかという違いになります。
シルクエキスパートBD-3001・3005の性能

- 25万回のフラッシュ回数で、全身お手入れなら10年分相当
- 肌の色に合わせて3段階の照射レベルを自動で調節
- フラッシュ自動調節システムでフラッシュごとに光を調節
- サロンと同じIPL方式
- 連続モードと単発モードで照射可能
- 連続照射間隔約3秒
- 照射モードが通常・やわらかの2つから選べる
- 効果を実感するまで約12週間
※補足
- 照射レベルは肌の色が濃いほど低く、肌の色が薄いほど高くなります。
(光が黒い色に反応するため。やけど防止にも。) - IPL方式とは、光がメラニン色素に反応して毛に作用する方式
- やわらかは皮膚が敏感な部分や初めて使用する人向け
【仕様】
- 電源方式→交流式
- 消費電力→60W
- 重さ→308g
>>ベーシックモデルより性能のいいプレミアムモデルについてはこちら
BD-3001とBD-3005の違いは付属品にポーチがあるかないか
性能に違いはありませんが、同梱の付属品に違いがあります。
ポーチが付くか付かないかという点です。
- BD-3001→ポーチなし
- BD-3005→ポーチあり

せっかくならポーチ付きの収納できるBD-3005がいいです
この2つの値段はさほど変わりません。
だったら収納しやすいポーチ付きの方がいいですよね。
それに2021年4月現在だと、BD-3001も3005も型落ち品なので安くなっています。
性能もよくなった新しい型もすでに発売されているので、今このBD-3001・3005を買う理由は”安い”以外にありません。
なので、あえてBD-3001か3005を選ぶなら、BD-3005の方がポーチ分お得です。
>>性能がよくなったシルクエキスパートPro3の詳細はこちら