当サイトは記事内に広告を含む場合があります

パナソニック光エステES-WH77の特徴と性能

アイキャッチ 光エステ

光エステES-WH77は、2021年3月発売のコンパクト軽量モデルの家庭用脱毛器です。

光エステはだいたい毎年新モデルを発売しているのですが、このモデルは2022年も現行品として販売されているため、2022年の新しいモデルはありません。

そこでこのコンパクト軽量モデルはどんな特徴や性能があるのかまとめました。

スポンサーリンク

パナソニック光エステES-WH77の特徴と性能

  • コンパクトで軽量
  • V・Iゾーン、ヒゲにも使用可(Oゾーンには推奨されていない)
  • 3つのアタッチメントが付属
    →ボディ・Vゾーン用
     フェイス用
     Iゾーン用
  • 照射時の肌への刺激を抑える
  • コンパクトな割にワイドな照射面
  • ムダ毛ケアしながらキメのある明るい肌に

コンパクトで軽量

光エステにはハイパワーモデル・ベーシックモデル・コンパクト軽量モデルがあります。

コンパクト軽量モデルは他のモデルに比べると小さいので、持ちやすくて使いやすいと言ったメリットがあります。

コンパクト
・軽量モデル
ハイパワーモデルベーシックモデル
サイズ高さ16.3×幅6.9×奥行4cm高さ25.3×幅7.9×奥行5.6cm高さ25.3×幅7.9×奥行5.6cm
重さ約230g約402g約402g

ハイパワーモデルとベーシックモデルのサイズ・重さは同じです。

V・Iゾーン、ヒゲにも使用可(Oゾーンには推奨されていない)

ES-WH77は、Oゾーンは推奨されていません。

Iゾーン用のアタッチメントでケアできなくもないですが、メーカーが使用できる部位にOゾーンを上げていない以上は自己責任になります。

3つのアタッチメントが付属

ES-WH77には、

  • ボディ・Vゾーン用
  • フェイス用
  • Iゾーン用

の3つのアタッチメントがあります。

画像 パナソニック公式サイトより

部位に合ったアタッチメントを装着することで、脚や腕などの広い範囲、鼻の下や指といった狭い範囲をよりケアしやすくなります。

照射時の肌への刺激を抑える

光エステには【肌刺激カットフィルター】という、刺激になりやすい波長をカットするフィルターが搭載されています。

画像 パナソニック公式サイトより

刺激になりやすい光エネルギーを一部吸収するので、ハイパワーでも肌にやさしくケアできます。

コンパクトな割にワイドな照射面

家庭用脱毛器の照射面積は3㎠~のものが多いです。

特にコンパクトなタイプだと、照射面積は狭いものが多い。

ですがES-WH77のボディ・Vゾーン用アタッチメントは照射面積5.4㎠と広くなっています。

画像 パナソニック公式サイトより

パナソニック光エステES-WH77の仕様

画像 パナソニック公式サイトより
  • IPL方式
  • 約30万回照射可能
  • 自動で電源が切れる場合
    →使用しないままで約1分間放置
    →1回の仕様で600回以上照射した場合
  • サイズ→高さ16.3×幅6.9×奥行4cm(ボディ・Vゾーン用アタッチメント装着時)
  • 重さ→約230g
  • 付属品
    →ボディ・Vゾーン用アタッチメント
     フェイス用アタッチメント
     Iゾーン用アタッチメント
  • 消費電力25W
  • カラー→ゴールド調
  • 型番→ES-WH77

【照射のやり方】

  • 単発照射は照射面を肌に水平に押しあてる
  • 連続照射は照射面を肌に水平に押しあて、そのままスライド。10回まで連続照射が可能
画像 パナソニック公式サイトより
画像 パナソニック公式サイトより

光エステには照射ボタンはなく、照射面を肌に押し当てて使います。

軽く押し当てるだけで照射できるので、強い力はいりません。

グッグッと押す感じではなく、カシャンカシャンと押せる感じです。

【お手入れ周期】

  • 使い始めは2週間に1度
  • 3か月目以降は4~8週間に1度
    ※効果が感じにくい場合は3日に1度を限度に使う
  • 顔の美肌ケアは3日に1度の使用がおすすめ
画像 パナソニック公式サイトより

>>光エステのその他の種類との比較をこちらから紹介しています

光エステ
スポンサーリンク
わたしたちには脱毛器がある