【サロニア】フラッシュクリスタルシルクエピの特徴と性能

その他家庭用脱毛器

【サロニア】のフラッシュクリスタルシルクエピは、シャンプーなどのヘアケアで有名なボタニストの会社から発売されている家庭用脱毛器です。

シルキーエピという旧モデルがあったんですが、それが販売終了してから約2年くらい経ち、2022年7月4日、新作のフラッシュクリスタルシルクエピが発売されました。

スポンサーリンク

フラッシュクリスタルシルクエピの特徴と性能

  1. 約5℃まで冷える冷却機能
  2. 毛に直接照射できるフラットヘッド
  3. 最大約16ジュールのパワー
  4. VIOにも使用可能
  5. ムダ毛ケア・美肌ケアでプレートを使い分ける

約5℃まで冷える冷却機能

照射面が約5℃まで冷える冷却機能があるので、照射のときの熱さや刺激を抑えます。

毛に直接照射できるフラットヘッド

画像 and Habit楽天市場より
画像 and Habit楽天市場より

最大約16ジュールのパワー

サロニアのフラッシュクリスタルシルクエピは、最大16ジュールの強いパワーを出すことができます。

強いパワーは、ムダ毛への効果を感じやすいです。

冷却機能がある家庭用脱毛器なので、強いパワーでも肌へのダメージを抑えたケアが可能です。

ムダ毛ケア・美肌ケアでプレートを使い分ける

フラッシュクリスタルシルクエピには、

  1. ムダ毛ケアプレート
  2. 美肌ケアプレート

の2枚のプレートが付属しています。

  1. ムダ毛ケアプレート
    →肌に強い刺激を与える紫外線と赤外線領域をカットして、ムダ毛ケアに特化した波長域を含む
  2. 美肌ケアプレート
    →肌にハリを持たせる波長域を使用し、肌の悩みにアプローチする

この2枚のプレートを使い分けて最適なケアをします。

照射面の付近にプレートの差込口があるので、ムダ毛ケアか美肌ケアか、使いたい方に合ったプレートを差し込みます。

画像 サロニア公式サイトより

フラッシュクリスタルシルクエピの仕様

画像 and Habit楽天市場より
  • 約30万発照射可能
  • ムダ毛ケアプレートでは5つのレベルでケアできる
    ①BODY1
    ②BODY2
    ③FACE1
    ④FACE2
    ⑤VIO
    ※だいたいBODY2→FACE2→VIO→BODY1→FACE1の順でのレベルの強さ
  • 美肌ケアプレートでは2つのレベルでケアできる
    ①FACE1
    ②FACE2

使用頻度(目安)

第1週~4週第5週~
2~3回/週1~2回/週

  • サイズ→6.3cm×4.1cm×17.5cm
  • 重さ→本体のみ約330g
       コード込みの総重量約703g
  • 内容物
    →本体
     サングラス1個
     ポーチ1個
     ACケーブル1本
     プレートケース1本
     プレート2枚
     ※2枚ともプレートケースに収納されている
     (→ムダ毛ケアプレート)
     (→美肌ケアプレート)
     取扱説明書
     スタートアップガイド

使い方

【電源を付けるまで】

  1. ムダ毛をシェービングする
  2. ムダ毛ケアプレートか美肌ケアプレートか、ケアしたい方のプレートを差し込む
  3. コンセントにつなぐ
  4. 本体側面の電源ボタンを2秒以上長押しして電源を付ける

【電源を付けてから消すまで】

画像 サロニア公式サイトより
  1. 電源ボタンを押して(長押しではない)出力レベルの選択をする
    →ムダ毛ケアモード(ムダ毛ケアプレートを差し込んでいるとき)は5段階の出力設定ができる
    →BODYレベル1~2、FACEレベル1~2、VIOの5段階
    →美肌ケアモード(美肌ケアプレートを差し込んでいるとき)はFACEレベル1~2の2段階の出力設定ができる
  2. 使用前にカラーチャートで自分の肌色と照射レベルを確認(カラーチャートの用紙は同梱されている)
  3. 目を保護するサングラスをかける
  4. AUTOモードを使う場合は、照射ボタンを2秒以上長押ししてAUTOモードに切り替える
  5. 照射面を肌に密着するようにあて、ゆっくりと肌の上をすべらせる
  6. 手動モードを使う場合は、照射ボタンを2秒以上長押しして手動モードに切り替える
  7. 照射面を肌に密着するようにあて(肌に密着した状態になるとリーディングライトが点灯する)点灯を確認してから照射ボタンを押す
  8. お手入れが終わったら、電源が付いた状態で1分間放置してから電源を長押ししてオフにする
  9. ムダ毛ケア後は保湿ジェルなどでケアする
  10. 電源が完全に停止しているのを確認してからプレートを取り出す
  11. 本体を柔らかい布などで拭き、照射面は水で濡らして絞った柔らかい布で拭く